《 引用文献 》 @清:清い、澄んでいる。(中日辞典)A澄んでいてきれいな空気。また、清らかな気。(漢字源)B水穀の精微の気の、軽く清らかな部分のこと。脾胃が化生した水穀の精微の中の軽く清らかな気は、上昇して肺に注ぎ、心肺の気化作用によって全身の臓腑や各組織に輸布され、これらに栄養を与える。すなわち精気とは営気のことを指す。秋のすがすがしい気のこと。または、肺が吸入した自然界のさわやかな大気(酸素)のことを言う。(中医基本用語辞典)